2020/05/29
久しぶりの連続投稿! 〜株式会社タイムマネジメントの半分は優しさでできている?!〜
どうも、夏太りが始まってきた澤田です。
いや〜。もうすっかり暑くなってきましたね。
水分補給と、夜のアルコール消毒(お酒)が止まらなくなってます💦
そんなことはさておき、タイトルの「株式会社タイムマネジメントの半分は優しさでできている?!」
どっかで聞いたことがあるフレーズですが、
間違ってました。
半分以上が優しさでできています。
だから、決めいていることがあります。
お客様は、私の携帯電話に24時間・365日いつでも電話することができる。
そうはいっても、休日と深夜は緊急事態だけにしてね♡
不要不急でもないときに、休日と深夜に電話があった場合は、
「マナー違反だよ。」と優しく教えてあげます。
そうしないと、大事なお客様のところでも同じことをしていまい失礼にあたりますからね☆
そして、このマナー違反ですが、度々違う場面でも出くわします。
それが、広告。
Facebook、instagram、LINEなどのSNSでは、なかなかヒドイものも良く見受けられます。
反面教師。
反面教師。
「もっと、俺を見てくれ!」
「俺は、こんなにもスゴイんだぞ!」
「どうよ、おれ最高だろ!」
こんな広告を山ほど見ます。
もちろん、上記のような表現が直接されているわけではありませんが、
同じことを好きな女性(異性)に言ったら、どうでしょうね。
もう二度と、あなたの顔を見たくない。
生理的に受け付けられない人、当確です🌸
だから、広告にも優しさが必要。
好きな人も振り向かせるには、どうしたら良いのか?
どのような言葉が響くのか?
どのような立ち振る舞いが良いのか?
さあ、みんなで考えよう♫